
創業89年
きものクリーニング地域一番の実績!

大切なお着物、
クリーニングは[エムラ]におまかせ!
見積もり無料
着物クリーニング年間約2700件の実績!
当店は人生の節目を彩るお着物を大切にしていただきたいと思っています。お着物のお手入れに関する「無料相談会」「きものクリーニング」などお客様に提案をさせていただきます。


着物・帯・襦袢のクリーニング承ります!
訪問着
普段着る機会が多い訪問着です。出先で食事をしたり多少活動的に動き汗ばむことも少なくありません。食事ではこぼしたお醤油や飲み物を放置し時間が経つとシミになり大切な着物が台無しになります。また、汗シミも同様です。

袋帯・名古屋帯
帯は使用したら頻繁に洗濯をするものではありません。汚れが無ければクリーニングに出す必要はありません。ただし、使用後には明るい場所で汚れがないか必ず確認しましょう。食べ物・飲み物のシミなどを確認しましょう。

七五三
お子様の大切なお祝い事です。長期保管されていたのであれば使用前にクリーニングをお勧めします。目に見えないカビ・汚れ・臭さがある場合があります。一度綺麗にしてからお子様に着せてあげてください。もちろん、使用後にも早めのクリーニングをして保管をしてください。

留袖
結婚式などで着用する留袖は知らないうちに汚れる場合があります。結婚式などでは気付かないうちに食べ物や飲み物の汚れが付いたりします。帰宅後には明るいところで汚れていないか確認しましょう。そして、次回の着用までお手入れをして保管しておきましょう。

振袖
最近はママ振りといってお母様の振袖をお嬢様が着ることも少なくありません。また、お姉様や親族の方から振袖を借りる場合もあります。そこで、成人式や着る機会が終わったら早めのクリーニングをお勧めします。思い出の着物を大切に保管したいですね。

喪服
普段は着る機会の少ない喪服が突然に必要になります。箪笥から出して見るとシミやカビが・・・なんてことがないようにしておきたいですね。そして、着用後はしっかりとクリーニングをなどお手入れをしておきたいものです。

浴衣
夏の思い出づくりに大切な浴衣。夏場の着用が中心になり汗や匂い、襟の汚れが目立ちます。屋台などで色々食べ歩きも楽しいですね。食べ物、飲み物の汚れが気になります。放置すると大変なことになります。シーズン終了後には丸洗いをして保管をしたいですね。

長襦袢
着物のお手入れで一番大切なのが長襦袢ではないでしょうか。長襦袢には皮脂や汗がなどの汚れがつきます。また、しばらく着る予定がなければクリーニングをして汚れを落として保管されること絵をお勧めします。



着物クリーニングの種類は?
丸洗いクリーニング
最も一般的なクリーニングで、着物・帯・長襦袢をとかずにそのまま洗う方法です。
作業前には一点一点、汚れの確認、色落ち検査を行い、風合いの変化を起こさないように、全体的な色のくすみも取り除いていきます。全体的にシワを伸ばすプレス加工も、費用に含まれておりますので、ご着用になられた後や、久しぶりにタンスからお着物を出された場合にも、おすすめのクリーニングです。
料金:
着物袷9,900円(税込) ・着物単衣9,900円(税込)・長襦袢7,700円(税込)・帯7,700円(税込)・羽織コート9,900円(税込)
洗い張り
縫いあがったお着物を、すべて解き反物に戻して洗います。これにより、古くなったお着物の色が、鮮やかによみがえります。お着物の糸が輝きを戻し、風合いもよりしなやかになりますので、同じお着物でも、まるで新品の様に仕上ります。
「ご両親から譲り受けたお着物を着たい」「サイズが合わなく なってしまった」「裏地が黄ばんで、着にくい」という場合には、この洗い張りをお試しになってください。
料金:
振袖・留帯16,500円(税込)、他着物全般13,200円(税込)、羽織・襦袢11,000円(税込)
長襦袢漂白洗い
長年着ていると最初は白かった長襦袢も徐々に黄ばんできます。中に着るものだから・・・と諦めている方は、一度漂白洗いをお試しください。※黄ばみの程度がきついもの、生地に劣化が認められる場合は、作業が出来ない場合もございますので、まずはご相談ください。
料金:
袷単衣13,200円(税込)12,100円(税込)
カビ取りクリーニング
最近、特に多くのご相談を頂いておりますのが、「カビ」についてです。
カビを見つけられた時には、まずご相談ください。当社ではカビ菌を一か所ずつ殺菌し、根元から洗い落とし、その後で丸洗いを行うことによって、お着物を美しい状態に戻します。ご自宅のカビが生えてしまったお着物、まだ大丈夫かもしれません。
料金:
着物袷11,000円(税込) ・着物単衣11,000円(税込)・長襦袢8,800円(税込)・帯8,800円(税込)・羽織コート11,000円(税込)
汗抜きクリーニング
着物を着て汗をかいたのだけれど、どうすればいいの・・」
そうなんです。意外とやっかいなのが、この汗です。汗は、汚れとしてすぐに目に見えてこないので、尚更心配になりますね。
汗取りクリーニングは、専用の汗とり剤を利用することで、汚れを分解していきます。単衣や盛夏のお着物など、特に汗をかく時期に着られたときは、「丸洗い」に加えて、「汗抜き効果」をプラスした、新しい汗抜きクリーニングを、ぜひお試しください。
料金:
振袖・留袖4,400円(税込)・他 着物全般4,400円(税込)・羽織・襦袢4,400円(税込)


着物クリーニングの手順説明

1.お手数ですが、お着物をエムラの店舗へ持ってきていただきます。

2.お客様とお持ち込み商品の確認をいたします。

3.再度、細部まで確認をさせていただき他にシミなどないか確認します。

4.別途追加料金の場合は必ずお客様に連絡いたします。

5.商品をお渡しする前にお客様へ出来上がりの説明をさせていただきます。

6.お客様へ商品お渡し時には新しいたとう紙にお入れしお渡しいたします。


着物のエムラ店舗紹介








会社名:株式会社エムラ
代表者:江村栄治
設立:昭和10年9月
きもののエムラ 防府本店:防府市鐘紡町7番1号 イオンタウン防府2階
きもののエムラ 山口店:山口市米屋町1-13
きもののエムラ 岩国店:岩国市麻里布2-9-26 ※メンテナンスのみ取り扱い(1Fレジにて受付中)
きもののエムラ 宇部店:宇部市常磐町2丁目4-23

